お知らせ new 2021年1月27日 1月28日(木)8:30~ 、IRCN 赤ちゃんラボの辻晶主任研究者が、世界経済フォーラムのダボス会議 “Improving Science Literacy”トーク続きを読む
投稿者: babylab
-
ニュース
-
研究内容
研究内容 乳幼児はどのようにして、驚くべきスピードと効率で母国語を習得しているのでしょうか。こうした子どもの能力発揮には、社会的な環境要素が極めて重要な役割を担っていると考えられています。言語音や単語の習得に、社会的環境続きを読む
-
メンバー
辻 晶, 博士(アシスタント・プロフェッサー)主任研究者 私はIRCN 赤ちゃん研究室の主任研究員です。なぜ赤ちゃんは驚くべきスピードと効率で母国語を習得しているのか?その疑問に魅了されドイツ、オランダ、フランス、アメリ続きを読む
-
赤ちゃん研究員募集
・赤ちゃん研究への参加者の募集 IRCN 赤ちゃんラボは、生後4か月から2歳までの赤ちゃん研究員を募集しています。3歳から6歳までのお子様研究員も募集しています。私たちの研究に参加することに興味がある方は 以下の項目に続きを読む
-
調査の流れ
調査室への訪問はどのようになりますか? ラボに到着すると、保護者の方とお子様は待合室のソファーに座ります。ラボマネージャーから調査手順の説明を受け、同意書に署名をします。調査の前に質問をすることができ、必要に応じて赤ちゃ続きを読む
-
刊行物
https://sites.google.com/site/tsujish/publications
-
アクセス
● 地下鉄丸の内線 本郷三丁目駅から徒歩8分 ● 地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅から徒歩6分 東京大学国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構 赤ちゃんラボ(辻研究室) 〒113-0033 東京都文京区本郷7-続きを読む